2025年– date –
-
旅ブログ
【番外編】15年前のフランスで見た“リアル”ウンチとホームレスと、なぜか優しすぎる人々の国
今日は、私が15年前にフランスで体験した “忘れられないパリ” について書いてみます。 【フランス=サンドウィッチの国!?】 フランスと言えばオシャレなイメージ。でも実際に行くと、とにかくみんなサンドウィッチを食べてる!お米党の私には衝撃でした... -
ピンクのつなぎで旅した話
【フランス編③】黄色い花とクレープの夜。フランス家庭で感じた“与える幸せ”
学校デビューしたあとの話し 【学校で恥をかいた日の帰り道】 学校で恥をかいた私を、ローレンスが迎えに来てくれた。そして「晩餐を用意するわ」と言ってくれた。 出会ってからというもの、夕食に招待してくれたり、観光に連れて行ってくれたり、学校にも... -
ピンクのつなぎで旅した話
【フランス編②】フランス人の家庭に招かれて。中学生の英語授業に参加したドキドキの一日
フランス人の過程に招かれた話の続き https://glassyyy.com/blog-france1/ 【フランスの家庭に招かれて】 フランス人の家に招かれ、伝統的な料理をふるまってもらった。写真がないのが残念だ。ご夫婦と、長女、次女、長男の5人家族だったんだけど、長女は... -
ピンクのつなぎで旅した話
【フランス編①】ピンクのつなぎで降り立った街、パリ。文化の違いが教えてくれた“通じる心”
【ピンクのつなぎで旅が始まった】 ピンクのつなぎを着て、最初に降り立った街はパリだった。今思えば「何やってんだろう…」と笑ってしまうけれど、当時は「ヨーロッパを回るならパリから入ったほうがいいかな」くらいの軽い気持ちだったと思う。 目立って... -
旅ブログ
本を旅させたい!
「どのように生きるのか」という本を書きました。これは、私が25年間かけて“自分なりの楽しく生きる道”を見つけたストーリーです。 上場企業での勤務や、世界100カ国をめぐる旅。そして科学や哲学、スピリチュアル、宗教をのぞいてみたり。多様な体験を重... -
ピンクのつなぎで旅した話
好奇心で始まった、世界二周目
約2年の世界一周を終えたあと、私はふと、こんなことを思った。 自分で考えずに、もっといろんな体験ができないかな? そこで思いついたのが——「ピンクのつなぎで旅してみよう!」 というアイデアだった。 つなぎの前には、“talk to me about your culture... -
旅ブログ
日本人のパスポート取得率17%を知ってブログを始めた話
【ブログを始めた理由】 今日から私はブログをやります。正直、今さらブログなんて時代錯誤かもしれないけど、それでもやってみることにしました。 きっかけは2つあります。1つは、最近「エッセイのような、冒険記のような、思想の本」を書いたこと。そし...
1